九星気学講座で学べること

自分の“運気の流れ”と“整え方”が見えてくる
まずは「ご自身が幸せになる」ことが大切です。

そしてこの講座の目的は、
『あなたの周りの人は、あなたが幸せにしてあげてほしいのです』

この講座では、初めての方でも楽しく学べるように、
九星気学のエッセンスをわかりやすく、
実生活に活かせる形でお伝えしています。

ここでは、講座で実際に学べる内容の一部をご紹介します。

自分の星、周囲の人たちの星を知る

自分自身の「星」を知ることから始めましょう。

「自分はこういう流れを持って生まれたんだ」と、流れが見えてくるような感覚を体験できますよ。

そして家族や周囲の「星」を知ることで、
人間関係が深まりやすくなりますし。
希望すれば、これまで出会うことのない人たちと
出会うことも可能です。

・自分の星を知る
・星ごとの性格傾向や強み・弱み
・星から見る人間関係の相性や関わり方

学ぶきっかけにはストーリーがあり、約束事がある

釈尊が示した「正見・正思惟・正語・正業」
八正道の教えに照らすならば、
占術を扱う者とは、正しくものを見、正しく語る者でなければなりません。

その歩みのすべてが“己の学び”であり、“法(のり)を生きる修行”であると心得え、
「幸せになるための笑顔」であふれる授業構成となっています。

・東洋思想にふれる
・毎月の過ごし方

運気の流れを読む

刻々と時は流れており、
毎年・毎月・毎日、エネルギーが動いています。
それが私たちに影響を与え、現象としてできごとが起こります。

・運勢は?
・チャンスの時期と休む時期の見分け方
・タイミング

方位の力を活かす(吉方取り)

九星気学の大きな特徴のひとつが、「方位」の活用です。

・吉方の計算の仕方
・吉方位のエネルギーを取り入れる実践法

日常に活かす

知識を得るだけでなく、今の自分の暮らしに合わせて活かすことを目指します。

「九星気学は、一生モノの知恵」です。
人生の岐路で、毎日の選択で、自分自身を整えるヒントとなり、
終わりなき学びです。

知識・テクニックとともに「心のあり方」も大切にしながら進めていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA