運気を知ると全てうまくいくようになった

愛媛県今治市の占庵コトノハ(占い)公式ページ。

  • プロフィール
  • 鑑定料
  • お知らせ
  • メディア
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 鑑定料
  • お知らせ
  • メディア
  • お問い合わせ
search menu

メディア2023.05.13

情報誌is. 2021年新春開運占い 監修

  • メディア

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


雑誌 愛媛こまち 取材を受けました
愛媛経済レポート、取材を受けました
RECOMMEND
  • メディア
    2023.05.13
    愛媛経済レポート、取材を受けました
  • メディア
    2023.05.13
    雑誌 愛媛こまち 取材を受けました
  • メディア
    2023.05.13
    ラヂバリ 『占いの時間』
  • メディア
    2023.05.13
    情報誌is. 2023年新春開運占い 監修
  • メディア
    2023.07.08
    ゆめのたね放送局 ゲストで呼んでいただきました。
  • メディア
    2023.05.13
    雑誌anan 手相解説
  • 週刊誌に載ってますメディア
    2023.08.31
    女性自身9月12日号、発売!
  • メディア
    2023.07.08
    コミュニティFMラヂバリ、ゲスト出演。

最近の投稿

  • 「冬至講座」行います!(募集)
  • 2024年の運勢(講座・個人鑑定)
  • 恵方講座、日程が決まりました
  • 心願成就のお塩(コラム目次)
  • 普通のお塩が「心願成就のお塩」になるまで

最近のコメント

  • 次回のフジグラン今治は、9月23日(土) に watanabe より
  • 次回のフジグラン今治は、9月23日(土) に s.s より
  • 鑑定料 に watanabe より
  • 鑑定料 に watanabe より
  • 鑑定料 に kondou より

カテゴリー

  • イベント
  • おウチde占いカフェナイト♪
  • お知らせ
  • コラム
  • メディア
  • 占庵コトノハ
  • 未分類

カテゴリ―

  • イベント
  • おウチde占いカフェナイト♪
  • お知らせ
  • コラム
  • メディア
  • 占庵コトノハ
  • 未分類

占庵コトノハLINE公式アカウントボタン

鑑定や講座依頼のご連絡はコチラから

facebook

Instagram

Ameba

  • HOME
  • メディア
  • 情報誌is. 2021年新春開運占い 監修

占庵コトノハLINE公式アカウントボタン

鑑定や講座依頼のご連絡はコチラからもできます。

sen_an.kotonoha

明日運動会なんやけど見に来る?
誘ってくれたので行って来ました。

かけっこ。
"速いー!"と思わず声が出てしまいました。
普段は声が小さくて、発することもあまりなく、相手方がいないのに感嘆の声をだすことなんてないので、滑舌よく行動が先に出た自分にびっくりです(笑)

ヨーイのポーズが深くて、走るの速いかもな…地面を蹴る準備ができている。
スタートラインにいた時は、子どもの柔らかい肢体。ポーズに変わると力を入れた筋肉…ではないけど筋と言うのか、美術の時間に針金と紙粘土で作った動きのある人を作った(作らされた 笑)あれを思い出す。

今度会った時に、走るのが速いのは嬉しいことなのかどうか聞いてみようと思う。
そして絶対忘れてはいけないことがある。
誘ってくれたのは、この子のお姉ちゃんなので女子トーク必須。昨日おばあちゃんにダンスを見せに来ていたらしいので、わたしは教えてもらって一緒に踊ろうと思っています^ ^

#運動会 #かけっこ #ポーズ #ダンス
9月28日(木)19:00〜22:00 毎月第4木曜日は 9月28日(木)19:00〜22:00
毎月第4木曜日は、
つぼ吉de占いカフェナイト♪

「九星」と「九星気学」は違うんですね、と東洋思想仲間だわ♪、と思うような会話になりました。

わたしたちの人生は、やりたいことと、やらなくてはなくていけないことがあって、求められていることがあります。

求められることと、やりたいことが一致するように整えていくのが、(わたしの専門で言うと)九星気学です。(九星からの考察なので、しなければいけない仕事や活動≒やりたいこと、になるやり方が九星だけではないので、誤解につながらないよう追記しました)

「求められること≒やりたいこと」に近づける今月の空気感、やり方は暦からわかりますので、28日のつぼ吉de占いカフェナイト♪でお伝えしたい、と思っています。

行動は一人一人違いますし、やり方の好き嫌いがあります。それは手相で観ますので、あなたオンリーワンの占いをお届けします。

食欲の秋にピッタリの"梅酒"とともに占いも楽しんでいただけたら、うれしいです‼️

#占い #つぼ吉 #占いカフェナイト🎵 #九星気学 #手相 #専門 #行動 #食欲の秋 #梅酒 #占庵コトノハ
旅行気分で行けるところを探していたら、バレエ白鳥の湖が見つかり、高知に行ってきました。
黒鳥のシーンを楽しみにしていて「出てくると白鳥が際立つ」、それを楽しもうと思っていました。ー"対極するものは離れて存在しない"

実際に見ると一番印象的だったのは、4羽の白鳥。激しい踊りなのにピタッと4人のバレリーナの息が合っていて、裏の努力を考えるとタイミングがズレないよう手に汗握りました。

旅先で偶然みつけた『不思議の国のアリス展』
よくわからないお話しですが、そういうところが魅力的ヾ(๑╹◡╹)ノ"その解説があったので、大人の作品だなって思いました。
「君と握手をしてやろう」こういうシーン、日常でよく見かける(笑)
そして思わず、かわいいと思ってしまって寄って行ってしまいました(笑)

#旅行 #バレエ #白鳥の湖 #高知 #太極図 #不思議の国のアリス #偶然
きっかけがあり本は、バイパス沿いにある片山の明屋書店で買うことにしました。
『易経でもっと幸せになる64の人生レッスン』を平台へ置いてくださっていたので、お礼をお伝えし、言葉を交わすようになりました。

書店員さんによくしていただき、色紙を2枚くださって、タイトルと名前とメッセージを書いて(1枚は失敗した時のために…と、お心遣いをいただいたものですが)2枚とも書いて持って行きました*\(^o^)/*

売れている気配がないのて、ご迷惑をおかけしてしまうな…と心苦しくもありますが、入り口を入って右側の通路、自己啓発のコーナーと、占いのコーナーにも飾ってくださっていました。
ありがたくて、涙涙…です(うれし涙です)

色紙には、「自己実現を目指すあなたに届きますように…」と添えました。
手にしてくださった方の幸せを祈り、過ごしてきました。

もし本屋さんへ行く時があれば、"これかな"と見ていただけましたら嬉しいです。

わたしの書籍の近くには『ボクは坊さん。』の著者、白川密成さんの書籍があります☆

本を探す時も、優しく対応してくださる書店員さんばかりなので買う時は、ココにしようと思っています。

#今治 #明屋書店 #占い #易経 #自己啓発 #自己実現 #色紙 #易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #占庵コトノハ #書店員 #書籍 #愛媛県
月末第4週目と月初第1週目は、講座・ 月末第4週目と月初第1週目は、講座・イベント出張鑑定・自己実現のための個人鑑定が毎月のスケジュール。
更新するのが嬉しい&終わればホッとするタイミング。

そして今月は、わたしの生年月日から割り出すと"ご縁がつながる日"が多いので、なんとしてもコンスタントにSNSを投稿しようとしています(笑)
(ご縁つながる日の開運アクションは、例えば、SNS投稿なのです)

ご縁がどんな展開をみせるのか…というのも気になりますが、今、暦を見ながら「吉、育ててます!」活動が楽しくて好きなのです。

#占い #占庵コトノハ #講座 #イベント #自己実現 #手相 #九星気学 #易学 #カフェイベント #愛媛 #今治
メイクサロン、松山のワミレスさんに声をかけていただき、占い鑑定をさせていただきました。

オーナーさんをはじめ、皆さん若々しくきれいなのです。(年齢を聞いてビックリでした)
そのオーナーさんに、メイクが上手だとほめられました。心の中では、そうでもないと思う…だけど嬉しい…真逆のことが交錯していたので、返事がうまくできず固まっていたかもしれません(笑)
今治のワミレスサロンで習ったことを思い出しながら、丁寧にするとわたしでも上手にできていたようです(//∇//)

メイクレッスンが今治でイベント開催です。大勢で受講するので気楽です。わたしは徐々に手厚く教えてもらう方がいいので、最初は皆さんに混じってレッスンを受ける方が気楽で参加しやすいって思うタイプです。
レッスンは1:1が好き、大勢で受講するのが好き、どちらのタイプが多数派なんでしょうか?

10月1日(日)開催のメイク&スキンケア イベントは、この度占い鑑定の依頼をくださった松山のオーナーさんも来られるとのことで、再会も楽しみにしています。

#松山 #ワミレス #今治 #化粧品 #メイク #占い #手相 #九星気学 #イベント
片山の明屋書店では、『易経でもっと幸せになる64の人生レッスン』(文芸社)を平台に置いてくれています。

週刊誌女性自身を買いに行き、書店員さんに「女性自身に載っているので、ココで開けて写真を撮らせていただけませんか」とお願いしたら、「いいですよ♪」と言っていただき、その後「今治は地元愛が強いので、今治出身とわかるように書いてもらえると手にとってくれやすいですよ^ ^」と、色紙を出して来てくださいました。

立ち話をした内容が徐々にお友だちのように弾み、夏の思い出が一つ増えました。

わたしの書籍の近くには、ボクは坊さんの白川密成さんの書籍がありました!サイン色紙が目印です。なぜか親近感がわく(笑)書店員さんが「今治は地元愛が強いので…」と言っていたことが、"わかる〜"、なんて思いながら、明屋書店を後にしました。

#明屋書店 #今治 #易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社 #週刊誌 #女性自身 #写真 #地元愛 #今治出身 #書籍 #ボクは坊さん #白川密成 #占い #易経
女性自身8/29発売、片山の明屋書店に買いに行きました。合併号に続き、9/12号に出させていただきました。

ひょんなことから、担当いただいた方ではない、上司あるいは責任者らしき方とお電話でやり取りすることがありました。

次の日、「感じがよかったので引き続き、月末発売のものにも紹介させてほしい」と言われたので、「わたしは四国の田舎で小さく一人でやっているので、これで十分いい思い出です」と、お断りしましたがインスタのQRコードを載せませんか等々、ご提案もいただき、このような運びになりました。

"手相と生年月日から、今すべきことをアドバイス"など、広告なのでわたしが使っている言葉の羅列になっていますが、美容室やコンビニ、書店で機会がありましたら見てくださると嬉しいです。

運勢は星座占いのページがありましたので、それも楽しんだり生活の参考にされてくださいね♪

#女性自身 #占い #四国 #手相 #九星気学 #美容室 #コンビニ #書店 #星座占い #運勢
フジグラン今治に、毎月第4土曜日に行かせていただいています。8分延長なしのお楽しみ占いです。

あるお客さまから「4ラリー目は行けるのですか?」と、ご連絡をいただきました。
文脈からすると、"フジグラン4年目に入りますね。続けて行けるんですか?」ということだと思います。

手帳を開けないとわからないけど、4年前の8月から始まった気もします。
わたしより把握してくれていることに感動です♡

最初は年に2回くらい行けたらいいな、と思っていたら、フジグランの方に声をかけていただきました。
毎月出店しませんか?と…

コロナ禍に入ると、集客することに気を悪くされる方がいてはいけないと思うと、言えず…
コンスタントに来てくださる方がいたり、フジグランの皆さまの多大な協力をいただいたお陰で、今日まできました。

今月は、8月26日(土)です。

#占い #フジグラン #手相 #イベント出店 #今治 #占庵コトノハ #おみくじ
8月24日(木)19:00〜22:00 毎月第4木曜日は 8月24日(木)19:00〜22:00
毎月第4木曜日は、
つぼ吉de占いカフェナイト♪

あっという間に8月終盤。
大人になると新陳代謝が鈍くなるので、時間が過ぎる感覚が早く感じる…とかなんとか…

8月8日に立秋を迎え、今月の開運アクションの1つに、健康についてお話しさせていただいていました。冬の体調が違いますよ、とのことで食べ物や空調管理、お部屋の状況などを空気感に合ったお伝えをさせていただいていた1ヶ月。
時間が経つのが早く感じた、ということは、開運アクションがイマイチできていなかったのか…(笑)

代謝がいいというのは、美容にも健康にも良いので、退屈な時間がある夏休み中の小学生の話を聞くと、うらやましい気持ちにもなるのだ(笑)

9月の開運アクションは、お金の話しをしようと思っています。

24日は、梅酒&もつ鍋、よかったら占いも楽しんでいただけたら嬉しいです☺️

#つぼ吉 #占い #今治 #開運 #健康 #夏休み #梅酒 #イベント #手相 #占いカフェナイト🎵
年2回の九星気学1期生親睦会。

九星講座を始めるきっかけは、「還暦を迎える前に、なぜ生まれてきたのか人生を見直したい。その手段として九星気学を教えてくれないか?」とのお話しでした。

ご自身も占いをしているし、たくさんの占い師さんともお知り合いの方が、わたしに声をかけてくださったことにびっくりしました。

「人生を見つめる」ことについては、誰にも負けないと思うので、そこを見てくれていたことは、とても嬉しかったスタートでした。
テクニック伝授で終わらないので、人によってはつまらない感は否めませんが…😅

九星気学なので生年月日から全てを整えました。メンバーも第一回目の授業も、生年月日と暦から。車輪を作るようなチームとご縁つながる日を定めました。

2年間で終わる講座ですが、それ以降も続けてくれていますし、毎年新クラス開講させていただけるありがたさは言い尽くせないものがあります。

1年目は知っている人から声をかけるしかなかったし、ムリやり付き合ってくれたかもしれないけど、こうして参加者同士が仲良くなっていただけて、うれしいです‼️

この日は初めて二次会に持ち越すまで話が盛り上がりました!

5年前のあの日、九星気学の学問どおり設定してよかったな、と思っています。

これまでのことを回想するお盆です。
みんな…お盆休み、何してるのかしら…

#お盆休み #九星気学講座 #親睦会 #占い #二次会 #還暦 #愛媛県 #占庵コトノハ
食べる順番。 "好きな食べ物は、あと 食べる順番。
"好きな食べ物は、あとに取っておくタイプですか?、先に食べますか?"
わたしは、最後までとっておいて、おいしいー!を最後に味わいたいタイプです。

そのような事柄がありました。
もったいなくて、今まで一人で味わっていたコト。

6月1日、書籍『易経でもっと幸せになる64の人生レッスン』が本屋さんに並ぶ日。
いよてつ高島屋の紀伊國屋書店に置いてある、と知っていましたので、すぐ見に行きました。

見当たらない…のです…
その時はじめて、本ってたくさんあるんだな…と知りました💦

書店員さんが、声をかけてくださいました。
買わないから、申し訳ないないので自力で探そうとしていたけど…

一緒に探して、見つけた時の嬉しいさ✨
探していたのに買わないって、ヘンじゃないですか(笑)
なので言いました。
「わたし、著者なんです…」

置いてくださっていた場所は、書棚に1冊。
ありがたいことに、「ココに置きましょう!」と、書店員さんが、そこから下に移動して平置きしてくれました(//∇//)

他の書籍がどこかに追いやられることのないよう、江戸しぐさで例えると、こぶし浮かせ(座れるように少し腰を浮かせて詰めていく)のように詰めて、誰のじゃまもしない感じで置いてくれてたんです。

この出来事は忘れたくないので「写真を撮らせてください」とお願いしたら、「いいですよ👌」と快諾してくれました。

うれし過ぎて、誰にも言わず今日までじっくり味わっていました。

#易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社 #いよてつ高島屋 #紀伊國屋書店 #書店員さん #江戸しぐさ #占い #愛媛
女性自身合併号(8月8日発売) 「人生を 女性自身合併号(8月8日発売)
「人生を導くアドバイザーinformation」

突然のお声掛けだったので、躊躇してしまいましたが、「人生を導くアドバイザーというテーマにふさわしいですよ」と言ってくださったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、お願いします、とお返事させていただきました。

広告なので、手相の解説や運勢は載っていませんが、美容室やコンビニ、書店で女性自身を見かけた際には、ページをめくっていただけたら嬉しいです。

結婚のニュースがあったらいいな、と思っていたら、羽生結弦さんがカラーで1ページ目❗️
島田秀平さんの手相解説もありますよ!
いい号にあたり、よかった‼️

#占い #雑誌 #愛媛 #人生を導く #清水の舞台 #手相 #美容室 #コンビニ #書店 #占庵コトノハ #女性自身
今年も8月6日(ハチロク)は、広島へ。 今年も8月6日(ハチロク)は、広島へ。
子どもの時に被爆した経験をお持ちの方と言葉を交す偶然の出来事がありました…

#広島
1年の中で「稀有な空気に包まれる日」、というのがあって、そのような日に「やるといいこと」があります。

カラオケに行って来ました(笑)

歌うのがはずかしいので、普段は行こうとしないのですが…💦

毎年「稀有な空気に包まれる日」があって、その日にやるといい活動は違いますが、わたしが選んだのは、カラオケ(笑)

これまで積極的に試している訳ではなくて、初めてやってみました。
効果があれば、日にちや開運行動をお伝えしたいと思います。

「稀有な空気に包まれる日」、言葉で受け取ると怖そうですね(笑)
そういうことではなく、空気感に乗り、良質な未来にしていくための活動です。

カラオケに行ったからといって、吉体質になれる訳ではありません。やったからどうなるというものではありませんが、楽しそうにできることで、空気感に合う行動であれば、それを理由にあなたの大切な人と行動をともにできる日、、、にする…といいと思うので、ご提案できるよう、まずは、わたしが試してみます^ ^

#占い #カラオケ #エジソン #開運
倫理法人会西条西さんで、『人生レッスン〜わたしの未来を信じるチカラ』というテーマで、お話しをさせていただきました。

生活の中にずいぶんAIが入ってくるであろう、そのような時代背景から、今後もとめられる人物像、そこからコツコツ積み重ねておくこと…
という流れでお話しさせていただきました。

後半のワードは、『易経でもっと幸せになる64の人生レッスン』(文芸社)から、ご紹介させていただきました。

あたたかい皆さまの中で過ごさせていただき、ステキな方々が会員さんであることを知っていたので、行く前から楽しみでした^ - ^

感想会では、自己実現のテーマの中で、熱意が人を動かす、一人でやる決意をする、よし!ときりをつける、などのワードについて、お言葉をいただきました。

朝、このように過ごさせていただき、次は九星気学講座、午後個人鑑定、夜は易学講座。
占いにずっと関わっていられた今日は、幸せ。

#占い #倫理法人会 #自己実現 #易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社 #西条 #今治 #九星気学講座 #易学講座
易経でもっと幸せになる64の人生レッ 易経でもっと幸せになる64の人生レッスン 』(文芸社 ) 出版記念パーティー 、
集ったみんなが比和していて、心地よいメンバーだったことで、これで終わらずご縁が続いていくことになりました。

また集まりましょう、と声をいただきました。

本書、64の人生レッスンの意図する、「ご縁が広がる」、「愛読書にすることで幸せ仲間が広がる」を具現化できそうです。

#易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社 #愛媛県 #占い #ご縁が広がる
7月27日(木) 19:00〜22:00
つぼ吉de占いカフェナイト♪

言葉で表しにくいのですが、この日は"稀な"というんでしょうか、"不思議な空気感"というんでしょうか、"珍しい"というんでしょうか…
一年で何度かの、空気感に包まれる日です。

そういう時には、それに合った開運アクションがあります。

例えば、つぼ吉de占いカフェナイト♪に行ったことがない、初めてだ、という方には、『初めて友人と行く』というのは7月27日の開運アクションです。

よかったら試してみてくださいネ。
よかったら、足を運んでくださると嬉しいです。

ちなみにカラオケに行く、というのも開運アクションです。

#占い #イベント #つぼ吉 #占いカフェナイト #今治 #カラオケ #開運
今治コミュニティ放送、FMラヂオバリ 今治コミュニティ放送、FMラヂオバリバリで、『易経でもっと幸せになる64の人生レッスン』(文芸社)をプレゼントしていただけることになりました。

ご応募は、ラヂバリホームページから。

7月31日まで、朝昼夕の帯番組、「すっぴん小町」、「プリバリ」、「バババパラダイス」で告知されます。

ぜひ、聞いてくださいネ。

写真は、ラヂバリFBからです。

#ラジオ #プレゼント #告知 #ラヂバリ #コミュニティ放送 
#今治 #占い #易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社
ホンダカーズ今治中央 坂井店さんのイベントで、占いをさせていただきました。

リツイートさせていただきます♡

ステキなスタッフさんと、お客様との時間を過ごさせていただきました。

本もご購入いただきました🍀
坂井店さんと今治バイパス店さんに置いてくださっているのではないかと思いますので、よかったら目を通していただけたら、めちゃくちゃ嬉しいです。

来週のカイロプラクティック、気になりますね✨
優しく迎えてくれるディーラーさんなので、来週のイベントもオススメです!

#Repost @hondacars_sakai with @use.repost
・・・
おはようございます🔅

ホンダカーズ今治中央 坂井店です🌼*・

昨日はイベント‪𝐃𝐚𝐲‬🎪 でした〜✨️

第3週目は 占いイベント🔯

占庵コトノハの渡邊 真希さんに
来て頂きました〜🥳🥳

終日大盛況で、
お客様にもとっても喜んでいただけてとても嬉しかったです🥹🤍🤍

本当にありがとうございました✨

来週はカイロプラクティックコラボ🌿‬ ܸ

こちらもご予約受付中です🥰

詳しくはまた次の投稿でご案内しますのでお楽しみに〜🧸🔅

 #夏honda #夏ホンダ #夏ホンダ開催中 #夏 #夏イベント #占い #占いイベント #手相占い #占庵コトノハ  #九星気学 #ホンダカーズ坂井 #愛媛県 #愛媛県ホンダ #新居浜 #新居浜市ホンダ #新居浜イベント #カイロプラクティック #ディーラー #ディーラーイベント  #ホンダカーズ

#占庵コトノハ #易経でもっと幸せになる64の人生レッスン #文芸社
さらに読み込む Instagram でフォロー

  • カンパニー会社概要
  • プライバシープライバシーポリシー
  • サイトマップサイトマップ
  • コンタクトお問合せ
  • 法人・マスメディアの方へ雑誌やWebサイトの原稿依頼、集客イベントやメディア出演、取材、セミナー講師など、集客に役立ててみませんか? のお問合せ・ご依頼は、こちらのフォームからお願いします。

© 2023 愛媛県今治市の占庵コトノハ(占い)公式ページ。 All Rights Reserved.